今年も残り僅かとなりました。
今日は12/30、当プラザホテル下関の館内では、
年末恒例の『おせち進行』で時間が進んでいます。
調理場さんは、文字通りおせち料理の準備に余念がなく、
サンスーシのお料理メニューも、若干の制限がかけられた
状態での営業となっています ( ̄▽ ̄;)
スタッフ各員が一様にバタバタし始めていますので、
こういう時こそ、ミスをしないように気をつけなければなりません (`ε´)
ロッカールームでは、ただ1箇所残っていた年末の大掃除を
勤務あがりのスタッフが中心となって始めています。
マスクと帽子で完全武装した女性スタッフたちは、
さながら過激な集団の人々のよう・・・・・・ (lll゚Д゚)
少しだけ開けたロッカールームのドアを、そのままそっと閉めて
音もなく立ち去った、我々男性スタッフなのでございました ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
そんな年末の光景の中で、まったりと2010年最後の更新を
させていただいております (・∀・)
今年は当館でも、本当に色々な出来事がありました。
中には二度と思い出したくないようなツライことも・・・
そのせいか、やはり最も印象的なのは、
キロク的な猛暑に翻弄された長い夏
生ビールイベントはそこそこに好調だったのですが、
やはり体調面でかなり『しんどい夏』になりました (`Д´)
初めて『沖縄
』をテーマに据えた『夏のオーダーバイキング2010
』
も大好評で、すでに来年もリピートの希望をたくさんいただいています (*゚▽゚)ノ
そう言ったイミでは、来年も『アツイ夏
』になればいいですね (゚∀゚)
そういえば、この秋以降、いや真冬になって久しい最近でも、
下関市内の飲食店さんでは『不幸な出来事』が起こり続けています。
夏に頻発するハズの『不幸な出来事』が、この時期までたくさん起こるなんて、
かなりアブナイ状況のように感じています 
そろそろ行政のほうでもキチンとした対応の仕方を
検討されたほうが良いのではないかと思います。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
いち個人の他愛ない意見ですけぇ、見逃してつかぁさい
オホン
それでは、あらためまして・・・
本年もプラザホテル下関に格別のお引き立てを賜りまして
まことにありがとうございました。
来る2011年も、変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます
また、来る年が皆様にとって素晴らしい1年になりますように
スタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました (゚∀゚)



来年はもっと頑張って更新しようと思います (@Д@;
最近のコメント